東京工業大学2015年大問3〔立体の体積〕

この問題のレベル

思考力(4.0)
知識力(3.0)
計算力(3.0)
総合難易度(3.0)
思考力・知識力・計算力についてはこちら
問題〔東京工業大学2015年〕

\(\displaystyle a>0\)とする. 曲線 \(\displaystyle y=e^{-x^{2}}\)と\(\displaystyle x軸,y軸\),および直線 \(\displaystyle x=a\)で囲まれた図形を,\(\displaystyle y\)軸のまわりに1回転してできる回転体を \(\displaystyle A\)とする.

(1) \(\displaystyle A\)の体積 \(\displaystyle V\)を求めよ.

(2) 点 \(\displaystyle (t,0)\) \(\displaystyle (-a≦t≦a)\)を通り \(\displaystyle x\)軸と垂直なへ面による \(\displaystyle A\)の切り口の面積を \(\displaystyle S(t)\) とするとき,

不等式 \(\displaystyle S(t)≦\int^{a}_{-a}e^{-(s^{2}+t^{2})}ds\)を示せ.

(3) 不等式\(\displaystyle \sqrt{\pi(1-e^{-a^{2}})}≦\int^{a}_{-a}e^{-x^{2}}dx\)を示せ.

方針

①  \(\displaystyle A\)の方程式を作ろう!

② \(\displaystyle x=t\) で切って,積分しよう

【解答】

(1)

バームクーヘン積分より

\(\displaystyle V=\int^{a}_{0}2{\pi}xe^{-x^{2}}dx\)

\(\displaystyle =\pi\int^{a}_{0}-(-x^{2})^{\prime}e^{-x^{2}}dx\)

\(\displaystyle =-\pi\left[e^{-x^{2}}\right]^{a}_{0}\)

\(\displaystyle =\pi(1-e^{-a^{2}}) \) ■

(2)

\(\displaystyle y=e^{-x^{2}}\)

\(\displaystyle \log{y}=-x^{2}\)

\(\displaystyle x=\pm\sqrt{-\log{y}}\)

ここで \(\displaystyle y=u\)のとき

\(\displaystyle z\)軸上から \(\displaystyle xy\)平面をみると

\(\displaystyle y\)軸上から \(\displaystyle xz\)平面をみると

\(\displaystyle x^{2}+z^{2}≦-\log{u}\), \(\displaystyle y=u\)より

\(\displaystyle y\)軸まわりに回転してできる立体の方程式は

\(\displaystyle x^{2}+z^{2}≦-\log{y}\) ・・・①

直線\(\displaystyle x=a\)を\(\displaystyle y\)軸のまわるに回転してできる円柱面で囲まれた立体の方程式

\(\displaystyle x^{2}+z^{2}≦a^{2}\)・・・②

すなわち \(\displaystyle A\)の方程式は①かつ②

①かつ②を\(\displaystyle x=t\)できる

\(\displaystyle t^{2}+z^{2}≦-\log{y}\)

\(\displaystyle t^{2}+z^{2}≦a^{2}\)

よって

\(\displaystyle y≦-e^{-(t^{2}+z^{2})}\)

\(\displaystyle |z|≦\sqrt{a^{2}-t^{2}}\)

よって切り口の面積(上の図の斜線部の面積)は

\(\displaystyle S(t)=\int^{\sqrt{a^{2}-t^{2}}}_{-\sqrt{a^{2}-t^{2}}}e^{-(t^{2}+z^{2})}dz\)

\(\displaystyle ≦\int^{a}_{-a}e^{-(t^{2}+z^{2})}dz\)

\(\displaystyle z \)を\(\displaystyle s\)に変えても ,定積分の値は同じです。だから,文字を\(\displaystyle s\) に置き換えます

\(\displaystyle =\int^{a}_{-a}e^{-(s^{2}+t^{2})}ds\) ■

(3)

\(\displaystyle S(t)≦\int^{a}_{-a}e^{-(s^{2}+t^{2})}ds\)

\(\displaystyle =e^{-t^{2}}\times\int^{a}_{-a}e^{-s^{2}}ds\)

よって

\(\displaystyle int^{a}_{-a}S(t)dt\)

\(\displaystyle ≦\int^{a}_{-a}e^{-t^{2}}dt\times\int^{a}_{-a}e^{-s^{2}}ds\)

上の2つの積分の積は同じ値同士の掛け合わせです。だから1つにまとめることができます!

\(\displaystyle =(\int^{a}_{-a}e^{-x^{2}}dt)^{2}\)

(1)より

\(\displaystyle \pi(1-e^{-a^{2}})≦(\int^{a}_{-a}e^{-x^{2}}dt)^{2} \)

よって

\(\displaystyle \sqrt{\pi(1-e^{-a^{2}})}≦\int^{a}_{-a}e^{-x^{2}}dx\) ■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数学講師10年以上。大学入試、高校数学問題の「練習」によければつかってください!記事中の間違え、計算ミスやわかりにくい所はお問い合わせからご指摘いただければ幸いです。お気軽にご連絡ください。

目次